交通事故で最も多いむち打ちについて
むち打ちがすっきり取れない…そんな時にはぜひ、鶴崎・鶴崎駅・明野の交通事故治療センター(健笑堂接骨院)で治療を始めましょう。
むち打ちは、交通事故の際に高い確率で起こる症状です。頭は体重のおよそ10%を占め、50㎏の体重の方であれば5㎏もある頭が交通事故の衝撃によって前後左右へ揺れ動くことになります。その時に首の筋肉や靭帯などへ損傷が起こるケースが多いのです。むち打ちをすっきりと解消したい…という方はぜひ、交通事故治療に特化している鶴崎・鶴崎駅・明野の交通事故治療センター(健笑堂接骨院)へお越しください。
むち打ちとは、交通事故やスポーツによって首に不自然な力が加わり、「首が痛い・首が回らない」といった症状を発症する怪我の一種です。首に力が加わる際に、首がS字にしなる事が、鞭を打った様な形になるため「むち打ち症」と呼ばれています。
正式には、頚椎捻挫(けいついねんざ)がむち打ち症の大部分で、その名の通り首に負荷がかかる事で起きた「首の捻挫」でしょう。成人の頭部の重さは約5kgで、それを支えている首が負傷していることになります。
例えば、交通事故に遭い、「首はちょっと痛いけど目立った怪我は無かった。良かった~」と思っていても、実はむち打ちだったというケースはよく聞きます。ただの首の捻挫と軽く考えていても、ひどい場合神経や脊髄を傷つけている場合もあります。
鞭を打つような形で首に不可が掛かって首周辺を損傷してしまうことをむち打ちと言います。大部分が「頚椎捻挫」というもので、首の痛みはもちろん神経を傷つけていると、手足のしびれや倦怠感、めまいなどの症状も併発してしまいます。
しかし、むち打ちの場合、レントゲン上でも異常は見られず、医師からも「異常がない」と診られてしまうことも往々にしてあります。それを鵜呑みにせず、しっかりと自己の症状と照らしあわせてみてください。
頚椎捻挫型(けいついねんざ)
むち打ちの大部分がこの「頚椎捻挫」です。いわゆる、首の捻挫ですが頭部を支える首を負傷することで、首・肩・背中のコリや痛みなどの弊害が及びます。
バレ・リーウー症状型
衝撃が首の骨を通り越して、自律神経まで傷つけた際に発症するものを「バレ・リーウー症状」と言います。自律神経を傷つけた症状としては、めまいや耳鳴り、息苦しさなどがあります。
神経根症状型
神経を支える根本が引き伸ばされたり、圧縮され負荷を受けるケースです。身体の各部位に痺れを感じたり、力が入らないような症状が出ます。
脊髄症状型
直接脊髄まで損傷してしまう症状です。脊髄の損傷により、体にマヒが残り、知覚障害や歩行障害を併発してしまうことがあります。そして、この場合後遺障害として今後も残ってしまう可能性がある、非常に危険な症状です。
脳髄液減少症
非常に珍しいケースですが、事故の衝撃により脳髄液が漏れだして、様々な症状を併発してしまう場合もあります。症状としては主に、全身の痛み、聴力・視力・味覚障害、倦怠感、自律神経症などがあります。
むち打ちの症状を書き綴りましたが、むち打ちは、X線やレントゲン検査でも映らず、医学的にも認められないケースも多々有ります。その場合に重要になってくることが、自覚症状です。
ですので、医者に「ちょっと安静にしていれば大丈夫でしょう」と診断されても、いつまでも症状が良くならない場合、神経や脊髄を損傷している可能性もあります。以下の自覚症状に当てはまる方は、医者に自覚症状を詳しく伝えるようにして下さい。
- 医者の診断は「骨に異常なし」だったが、症状が良くならない
- 症状に波はあるが、長期間にわたっている
- 痛む場所が変わる
- 少しの運動や仕事をすると症状が出てくる
- 天候の変化や湿度、温度で症状が出てくる
- 以前より集中力が無くなり、長時間の作業が困難になる
- 頭痛・倦怠感・疲労感・不眠・めまいなど以前より、体調がすぐれない

繰り返しますが、交通事故やスポーツなどで強い衝撃を受けて以降、このような状態があるようでしたら、必ず病院の診断と検査を受けるようにして下さい。
一度、診断を受けて「異常ありません」と診断された方も、それは骨に以上がないだけかもしれません。何らかの神経症状が生じている可能性は十分にあります。神経症状はMRI検査をしなければ分からないこともありますので、もう一度しっかり診てもらうようにしましょう。
当院でもエコー検査や整形外科学的テストにより原因を明らかにし、病院と連携をとりながら、それぞれの症状にあった治療を提案させていただいております。
病院での診断後、症状に悩まされている方は一度ご相談ください。
むち打ちを根本的に解消するためには、人体のしくみや造形を熟知している施術者から治療を受けるのが理想的です。間違った治療や不適切な施術が繰り返し行われると、痛みやしびれ、こわばりの症状がなかなか解消されないだけでなく、かえって患部を痛めてしまう可能性もございます。鶴崎・鶴崎駅・明野の交通事故治療センター(健笑堂接骨院)で筋肉や靭帯の状態を調べて、現在の回復段階に相応しい治療を始めましょう。
当院では、むち打ちの症状にお悩みの患者さまへ事前にカウンセリングを行い、首の可動域や痛みの現れ方などを確認して、お一人お一人に最適な治療プランを作成していきます。鶴崎・鶴崎駅・明野の交通事故治療センター(健笑堂接骨院)では【交通事故24時間相談ダイヤル】から随時ご相談を承っておりますので、いつでも気軽にご連絡ください。